第一亭(桜木町)|舌が阿呆になりそうな「ニンニク×旨み」の破壊力。

第一亭 (ダイイチテイ)

045-231-6137

神奈川県横浜市中区日ノ出町1-20


孤独のグルメで超有名になったお店。東京からなら、桜木町のビジネスホテルを押さえてプチトリップするのも悪くないほど1泊分の価値があるお店。場所はなかなか渋い街、日ノ出町。飲み屋が建ち並び、店先にはビール箱を逆さまにしたような椅子に座って楽しくやるグループが多数。新橋とも違った独特の風情。季節が冬だったので辛そうに見えましたが夏とか外が気持ち良い季節にくればさぞ心地よいことでしょう。

お店は人気で混雑。回転が速いので2人とかだったら取り敢えず行って並ぶのがよさそうです。今回座ったのはカウンターの一番奥。居心地よい。


料理は「ニンニク」×「旨み」がメガトン級で襲ってくる感じ。舌と脳みそがバカになりそうなほど旨い旨み爆弾を浴びたかと思えば、そこに生姜で酸味も聞かせた変化球を織り交ぜてくる起用さが憎い。こんな味を幼少期から食べていたら味覚音痴になるのでは、というクラスなのですが、しかし旨いから仕方ない。中毒性高めのとんでも旨い中華(台湾料理)。


青菜炒め

にんにく!と片栗粉!という感じ。旨み爆弾。


チート

これはニンニク!だけれども、これは生姜が新しい。

生姜の酸味がいい感じにさっぱりさせていて、

次のひと口へと箸がガンガン進む。面白い。


子袋

こちらはなんと味噌。臭みはなくコリコリ。

これもビールが無限に進む味。たまりません。


旨煮

こちらは醤油ベースで香ばしさも加わり野菜が進む。

同じような味かと思いきや時折の変化球。


パタン

こちらはメニューに無いはずなのに来た人の

ほぼ100%が注文するという裏なのか表なのか

もはやわからないメニュー。

ニンニクのパンチが凄いという前振りでしたが、

軽く想像を超えてきました。ニンニクだなこれば。

ニンニクってここまでくると舌がしびれるレベル。でもうまい。

こんなものがあるとは知らなかった。


いずれにしてもどれもビールに合う素敵なおかず。

テレビではちょうど相撲がやっていましたが

みんなでビール飲みながら相撲で盛り上がるという

素敵な空間に混ぜてもらいました。日ノ出町満喫。

1泊絡めてきましたが、これは目的地になるお店です。

プチ旅行がてら日ノ出の飲み屋を楽しみにきて〆にパタン、

なんて組み合わせもありやもしれません。

Restaurant Guide by JUN FUJITA

また行きたいお店まとめ。場所は東京の神楽坂・飯田橋エリアが手厚め。ジャンルはイタリアンが多め。

0コメント

  • 1000 / 1000